あしのコーナー
てれブーちゃんのTVバビデブー
第59回:連投堀北とひさびさ聖子

堀北真希が「生徒諸君!」に続き「花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜」に出演してるんだブー。「鉄板少女アカネ!!」以来の主役に返り咲き、なんと男装しての出演だブーね。
今期のドラマは二宮和也が女装したり、池内博之がゲイバーのママだったりと、なんかそういうのが多いんだブーよ。「花ざかりの君たちへ」の上川隆也もゲイだしね。「ファーストキス」の阿部サダヲと劇団ひとりもそれっぽいんだブー。
ところで「花ざかりの君たちへ」のイケメン軍団は豪華メンバーなんだけど、松田聖子というビッグネームが出てるのも注目ポイントだブー。校長先生の役だブーが、独特の雰囲気を出してたブーね。でも第2話には出てなかったみたいで残念だブー。ついでに番組ホームページには写真を載せないという戦略(?)も残念だブーね。
てれブーちゃん…TVが大好きなブーちゃん。いつもジャージ姿。照れ屋だが、言うことは言う。実はしばらくこのコーナーを休んでいる間に猛特訓をして、語尾に「ブー」を付けなくてもしゃべれるようになった。
「TV JAPAN」(毎月15日発売、東京ニュース通信社)の「テレジャパ評議会」コーナーのサブキャラクターとして活躍中(?)。
公開日:2007/07/14 コーナー名: てれブーちゃんのTVバビデブー
てれブーちゃんのTVバビデブー
第58回:おひけえなすって星泉

全7話と短かったブーが、「セーラー服と機関銃」が最終回をむかえたんだブー。最初コミカルな感じで始まったこのドラマだったブーが、回を重ねるごとにシリアスになったブーね。ついに最終回では機関銃をぶっ放してたんだブーが、「カイカン」とは言わなかったブーよね。
主人公星泉の名前で長澤まさみが「セーラー服と機関銃」を歌ったのも話題だったブーね。星泉ってたしかほかにもいたなと思ったら、森泉だったんだブー。森泉ってファッションデザイナー森英恵の孫なんだブーね。
てれブーちゃん…TVが大好きなブーちゃん。いつもジャージ姿。照れ屋だが、言うことは言う。最近気になるのは日テレに対抗してか、土曜の9時からフジテレビで必ずいい番組をやってること。
「TV JAPAN」(毎月15日発売、東京ニュース通信社)の「テレジャパ評議会」コーナーのサブキャラクターとして活躍中(?)。
公開日:2006/11/25 コーナー名: てれブーちゃんのTVバビデブー
てれブーちゃんのTVバビデブー
第57回:ウルトラマン vs おネエMANS

おネエキャラが集結した「おネエ★MANS」という番組が始まってるんだブー。ローカル番組っぽいけど、東京では「ウルトラマンメビウス」の裏でやってるんだブーよ。毎回7人ものオネエMANが集結するこの番組、「濃さ」では他の追随を許さないブーね。
有名どころでは假屋崎省吾やIKKO、マロン、植松晃士なんかが出てるんだブーが、おいらはITのカリスマ如月音流と医療のカリスマ別府武彦が気になるブーね。
この番組、「おネエMAN」という呼び名を生み出したところだけでも評価できるブーよね。造語の「おネエMAN」の複数形だから「(おネエMAN)S」なんだブーね。たブーん。
てれブーちゃん…TVが大好きなブーちゃん。いつもジャージ姿。照れ屋だが、言うことは言う。最近気になるのは「ピンポン!」に出ているおねえMAN(マツコ・デラックスという人だとか)。
「TV JAPAN」(毎月15日発売、東京ニュース通信社)の「テレジャパ評議会」コーナーのサブキャラクターとして活躍中(?)。
公開日:2006/11/18 コーナー名: てれブーちゃんのTVバビデブー
てれブーちゃんのTVバビデブー
第56回:カレーなる香里奈

「僕の歩く道」の都古ちゃん役の香里奈が魅力的なんだブー。「僕道」シリーズ独特のゆったりした雰囲気が似合ってるブーよね。このドラマ、人物のアップが多いんだブーけど、ハイビジョンのアップにも耐えられる美貌の持ち主なんだブーよ。
そんな香里奈の歩く道は、モデルと女優の二本の道なんだブーね。今期のドラマでは、加藤ローサ、山田優、鈴木えみ、サエコなんかもモデル兼女優として頑張ってるブーよ。ドラマの中では包容力のある姉御タイプを演じている香里奈だけど、実生活では三姉妹の三女らしいんだブー。ちなみに三人ともモデルなんだブーね。
てれブーちゃん…TVが大好きなブーちゃん。いつもジャージ姿。照れ屋だが、言うことは言う。最近気になるのは「逃亡者おりん」の提供がセガサミーグループなこと(時代劇に「オシャレ魔女 ラブandベリー」のCMが流れるのに違和感が…)。
「TV JAPAN」(毎月15日発売、東京ニュース通信社)の「テレジャパ評議会」コーナーのサブキャラクターとして活躍中(?)。
公開日:2006/11/11 コーナー名: てれブーちゃんのTVバビデブー
てれブーちゃんのTVバビデブー
第55回:小出恵介アフロにちょびヒゲ

「のだめカンタービレ」は個性的なキャラクターが多いブーね。竹中直人の怪しげな日本語を繰るドイツ人役も注目だブーけど、アフロにちょびヒゲの乙女な男子キャラ、真澄ちゃんを演じる小出恵介にはあぜんとしたんだブー。
さいきん役者としての「格」も上がってきて順風満帆の慶応ボーイの小出恵介なのに、モジャモジャ役やってていいんだブーかね? まあ、芸の幅も広がっていいんだブーよね。
ちなみに「コイデいいのだ」はコイデカメラのCMでの定番フレーズだブーけど、古いし東京ローカルだしで一部の人にしかわからないと思うんだブー。でもコイデいいのだブー。
てれブーちゃん…TVが大好きなブーちゃん。いつもジャージ姿。照れ屋だが、言うことは言う。さいきん気になっていたのはテレ朝土曜夕方の「GIRLS A GOGO!」が自然消滅的におわってしまったこと(恋愛百景という番組にひきつがれたらしい)。
「TV JAPAN」(毎月15日発売、東京ニュース通信社)の「テレジャパ評議会」コーナーのサブキャラクターとして活躍中(?)。
公開日:2006/10/21 コーナー名: てれブーちゃんのTVバビデブー
私の名前はキム・サムスン・イラストレポ
私の名前はキム・サムスン・第16話より
韓国ドラマ「私の名前はキム・サムスン」をイラストを使って紹介します。
※ネタバレもあったりするので、その回の放送をご覧になってから見るのをオススメします。
第16話:愛しなさい 傷ついたことがないように

[私の名前はキム・サムスン(내이름은 김삼순)キャスト]
キム・サムスン=キム・ソナ(김선아)/ヒョン・ジンホン=ヒョンビン(현빈)/ユ・ヒジン=チョン・リョウォン(정려원)/ヘンリー・キム=ダニエル・へニー(다니엘 헨리)/ミン・ヒョヌ=イ・ギュハン(이규한)/チャン・チェリ=イ・ユニ(이윤미)
[参考リンク]
[関連本]
[関連DVD]
[関連CD]
[関連グッズ]
公開日:2006/10/09 コーナー名: 私の名前はキム・サムスン・イラストレポ
てれブーちゃんのTVバビデブー
第54回:先得割引の三谷幸喜にアテンションプリーズ

JALの「先得割引」のCMが面白いんだブー。しかし、あれ見て三谷幸喜と秋元康がごっちゃになる人がいるんじゃないかと思うんだブー。眼鏡で小太りで作家なだけでなく、結婚相手が仕事で関わった芸能人と、二人に共通点は多いブーからね。
あのCM、三谷幸喜が着メロの鳴り出したケータイを探す手の動きが、「セーラー服を脱がさないで」の振りと同じになっちゃうところが面白いんだブーけど、その設定に気づいてない人もいそうだブーね。三谷幸喜のケータイを探す細かい演技に注目だブーよ。
そして、「♪サキトク!」は相武紗季の「紗季トク」とも掛かってるんだろうけど、いまいち気づいている人が少なそうだブー。ほしのあきの「ほしーの」ほどのインパクトがないブーよね。
てれブーちゃん…TVが大好きなブーちゃん。いつもジャージ姿。照れ屋だが、言うことは言う。さいきん気になっているのは「がきんちょ〜リターン・キッズ〜」の最終回で、タイムカプセルに入れたはずののりピーのテレカがなくなっていた(あるいは完全に無視された)こと。
「TV JAPAN」(毎月15日発売、東京ニュース通信社)の「テレジャパ評議会」コーナーのサブキャラクターとして活躍中(?)。
公開日:2006/09/30 コーナー名: てれブーちゃんのTVバビデブー
私の名前はキム・サムスン・イラストレポ
私の名前はキム・サムスン・第15話より
韓国ドラマ「私の名前はキム・サムスン」をイラストを使って紹介します。
※ネタバレもあったりするので、その回の放送をご覧になってから見るのをオススメします。
第15話:上手な恋の仕方

[私の名前はキム・サムスン(내이름은 김삼순)キャスト]
キム・サムスン=キム・ソナ(김선아)/ヒョン・ジンホン=ヒョンビン(현빈)/ユ・ヒジン=チョン・リョウォン(정려원)/ヘンリー・キム=ダニエル・へニー(다니엘 헨리)/ミン・ヒョヌ=イ・ギュハン(이규한)/チャン・チェリ=イ・ユニ(이윤미)
[参考リンク]
[関連本]
[関連DVD]
[関連CD]
[関連グッズ]
公開日:2006/09/30 コーナー名: 私の名前はキム・サムスン・イラストレポ
てれブーちゃんのTVバビデブー
第53回:できることなら代わってみたい in ダンドリ。

「ダンドリ。」第10話の洋品屋のおっさんがうらやましいんだブー。18人のダンスドリル部メンバーが集結した要(榮倉奈々)の部屋に入ったんだブーよ。「電車男」にも出ていたこのおっさん、役得だブーね。
このおっさん、六角精児という俳優さんで、神奈川県立厚木高校演劇部出身なんだブーよ。このドラマのモデルとなったのは神奈川県立厚木高校ダンスドリル部なので、実はつながりがあったんだブーね。
てれブーちゃん…TVが大好きなブーちゃん。いつもジャージ姿。照れ屋だが、言うことは言う。さいきん気になっていたのは、「マイ★ボス マイ★ヒーロー」で「風のハルカ」で共演した村川絵梨と黄川田将也の共演シーンはアルカということ。結局なかったブーね。
「TV JAPAN」(毎月15日発売、東京ニュース通信社)の「テレジャパ評議会」コーナーのサブキャラクターとして活躍中(?)。
公開日:2006/09/17 コーナー名: てれブーちゃんのTVバビデブー
私の名前はキム・サムスン・イラストレポ
私の名前はキム・サムスン・第14話より
韓国ドラマ「私の名前はキム・サムスン」をイラストを使って紹介します。
※ネタバレもあったりするので、その回の放送をご覧になってから見るのをオススメします。
第14話:恋愛術の基本

[私の名前はキム・サムスン(내이름은 김삼순)キャスト]
キム・サムスン=キム・ソナ(김선아)/ヒョン・ジンホン=ヒョンビン(현빈)/ユ・ヒジン=チョン・リョウォン(정려원)/ヘンリー・キム=ダニエル・へニー(다니엘 헨리)/ミン・ヒョヌ=イ・ギュハン(이규한)/チャン・チェリ=イ・ユニ(이윤미)
[参考リンク]
[関連本]
[関連DVD]
[関連CD]
[関連グッズ]
公開日:2006/09/16 コーナー名: 私の名前はキム・サムスン・イラストレポ
▲このページの先頭へもどる
»RGS680 TOP